Nothing Better(ナッシングベター)

ニューバランス日本初となるグローバルフラッグシップストア4階に、オープンしたばかりのカフェ「ナッシングベター(Nothing Better)」をご紹介。
2008年ラテアート世界チャンピオンの澤田洋史氏と、フランスのミシュラン一ツ星を外国人最年少となる28歳で獲得した松嶋啓介氏がプロデュースを手がけるスポーツ店舗併設のカフェだ。

明治通り沿いに11/5にオープンしたばかりのニューバランス原宿店。
全4階建て、約1400平方メートルの大型店舗には、ランニングを中心としたパフォーマンスカテゴリー、ライフスタイル、ウィメンズ、キッズなど、全てのカテゴリーを豊富に展開している。

1Fから3Fはフラッグシップ店舗として充実した品揃えと洗練されたデザイン。
設備としても3Dスキャンを採用した「ストライド ID(STRIDE ID)」は最大の見どころだ。
3Dスキャンにより足のサイズ・甲周り・幅まで立体的に測定、その後フロアに描かれた陸上トラックを実際に走ることで、足の傾きや癖などを計測し、一人一人の特徴に合った最適のシューズが提案されるというシステムとなっている。
3Dスキャンにより足のサイズ・甲周り・幅まで立体的に測定、その後フロアに描かれた陸上トラックを実際に走ることで、足の傾きや癖などを計測し、一人一人の特徴に合った最適のシューズが提案されるというシステムとなっている。

4Fが今回ご紹介するカフェ&シャワースペース、全世界の旗艦店で初となるカフェスペースとのこと。
陸上のスタジアムをイメージしたデザインの店内は、新築店舗特有の天井高を活かしたデザインで開放的な空間。
奥に設置されたシャワーブースは、定期的に開催されるランニングイベント時などに、無料で使用可能だ。
男性用・女性用に3ブースずつシャワーがありアメニティも用意されている。

カウンタースペースも洗練されていながら、スタジアムのような雰囲気を感じるデザイン。
あえて紙やプラスチックの使い捨ての容器が使用されていることからもこだわりを感じる。

店内にはニューバランスのシューズがいたるところにディスプレイされており、ニューバランス好きにとっては時間が経つのが早い空間だ。
カフェのエントランスには新製品を中心にディスプレイ。

ベンチスペースにはニューバランスの定番といえるシリーズを中心にディスプレイ。
緩くスペースを分ける役割をしつつも、ギャラリーのような演出にわくわくしてしまう。

おすすめのカフェラテは7種類以上用意されたミルクを選び味わう新スタイルで提供。
無脂肪牛乳、ソイだけでなく、オーガニック、アーモンド、そしてジャージーなどを取り揃え、一味違うカフェラテを楽しむことが可能。
さらにキャラメルをいれるなど、アレンジメニューも豊富。
カフェだけでなく、ニース料理をベースにしたフード類をカジュアルに楽しめるという点もポイントが高い。
野菜や魚をふんだんに使ったヘルシーなベーグルサンドや、仏名物料理のパニスやサラダ、スイーツなどが展開されている。
Nothing Better
所在地:東京都渋谷区神宮前4-32-16 New Balance HARAJUKU 4F
電話番号:03-3475-7755
オープン日:11月5日(土)11:00
営業時間:11:00〜20:00
定休日:年中無休(施設に準ずる)
席数:50席
所在地:東京都渋谷区神宮前4-32-16 New Balance HARAJUKU 4F
電話番号:03-3475-7755
オープン日:11月5日(土)11:00
営業時間:11:00〜20:00
定休日:年中無休(施設に準ずる)
席数:50席
The following two tabs change content below.

Yuya Kiuchi
クックパットやレシピ本を片手に手料理でおもてなしをするのが好きで、offie編集部内では料理長としての一面も。
ビールが好きで、美味しいお店は佇まいを見れば分かる。

最新記事 by Yuya Kiuchi (全て見る)
- Nothing Better(ナッシングベター) - 2016/11/14
- レガシーとITの真ん中にタクシーを JapanTaxi株式会社 - 2016/07/07
- 猿田彦珈琲アトリエ仙川 - 2016/06/27